おひとりさまの皆さま、こんにちは。
夏休み5日目/6日間
早いもんでもうあと1日半しか残ってへん
明後日17(木)から会社や~
でも2日がんばって働いたら土日休みやん
うんうん、残り満喫しよな
さて、甘いもんには目がないという皆さま
和菓子のオーソドックスというか、定番というか、王道というか、
昔ながらというか、のもんてなんでしょうねぇ。
まんじゅうがあげられんのんちゃいます~
まんじゅう、つぶあんのんもええけど、つぶあんやったらおはぎ
とかぼたもちとかきんつばが、つぶあんそのものを味わえてええやん
まんじゅういうたら白いイメージありますやろぅ
私はまんじゅうといえばこれです
栗まんじゅう!
大阪で庶民の和菓子といえば喜八洲
酒饅頭家元の喜八洲総本舗
大阪市淀川区の庶民の街、十三(じゅうそう)が本店なだけあります。
JR新大阪駅とか百貨店にも出店ありますねぇ。
私は大丸梅田店のとこを利用しとります。
喜八洲にもちゃんとありましたねぇ「栗まんじゅう」
ゴマついた定番
おっきくずっしり重い重量感がたまりません。
栗もでっかいのん入っとります。
おいし、おいしです。
日持ちもするし、1個165円やし
喜八洲の栗まんじゅう気に入っった!リピ(ート)確定ね。
~ブログランキング参加中です。クリック応援励みになります~